当ブログの使用テーマ「SWELL」のHPをチェック >>

半東(はんとう)の仕事とは?裏千家・初釜・茶事の準備をしよう!

  • 半東(はんとう)って、なに?
  • 半東の役割は

こんにちは!仕事と両立・茶道ブロガーのたまごです。( @JapanesePocket 

普段のお稽古では「半東」をする場面って、なかなか無いですよね。

一方で、初釜やお茶事になると、突然やってくる「半東」というミッション・・・

  • 半東にチャレンジしてみたいけど、何をしたらいいの?
  • 以前、半東をやったけど、もう忘れちゃった・・・

そんな方向けの記事です。

犬張子
半東を任せられるようになると、先生に認められた感じがして嬉しいですよね!
  • この記事を書いた人
Contents

半東とは?

半東は「はんとう」と読みます。

お茶事における、亭主の補佐役です。

たまご
半東は「タイミングが命」です

半東の仕事①:次茶碗を持って入る

入室のタイミング

亭主が、内隅ないし外隅に茶碗を置いたあたりで、入室。

犬張子
いよいよ始まるぞ、ってときに入室!

入室の仕方

  • 次茶碗は、壁沿いに置いておく。(茶室内からは見えない位置
  • 自分は、襖の正面で控えている。
  • 軽く一礼。
  • 次茶碗を室内に入れ、自分もにじって入室。
  • 亭主に近寄り、建水の下に次茶碗を置く。
  • 置いたら、にじって下がり、控える。
  • このとき、お客さまがお菓子に手を付けていなかったら「どうぞ、お菓子をお取り回しください」と声をかける。

半東の仕事②:主茶碗を正客に出す

亭主がお茶を出すために、茶碗を回し始めた頃に、茶碗の前へにじって進む。

前に出るのが早すぎて、お茶を待ち構えているのはおかしいし、かといって、お茶が出っぱなしになっている状態もおかしい。お茶がちょうど出るころに、半東も茶碗の前に到着するタイミングが重要!

たまご
亭主と息をぴったり合わせよう!

正客の前へ持って行き、2回まわして、出す。

左右で下がって、「ごゆっくりどうぞ」。

一膝、下座を向いて、元の場所へ歩いて戻る。

半東の仕事③:次茶碗を次客に出す

上記と同じ要領で、次茶碗を出す。

最後は、歩いて退室。(=仕舞い茶碗を取りに行くため)

半東の仕事④:仕舞い茶碗を持って入る

次茶碗を持って入るときと同じ要領で入室し、同様に仕舞い茶碗を建水の下に置く。

元の位置ににじって下がり、立ち上がって退室。

犬張子
仕舞い茶碗を出したら、ミッション終了!
素敵な広告が出ますように
毎回変わるのでお楽しみに!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Click & Share!
Contents