- お茶会のNG行動を知りたい。
- お茶会のマナーを知りたい。
こんにちは!仕事と両立・週末ブロガーのたまごです( @JapanesePocket )。
はじめてのお茶会って、緊張しますよね。
もっと言えば、緊張しない人なんていないと思いますし、誰しも粗相がないように振る舞いたいものですよね。
- みんな着物に身を包んで、ピシッとしているんだろうな~。
- 変なことをしたら、ジロッと睨まれちゃうのかな~。
- でも、何が「変なこと」なのか分からない・・・。
- 知らない間に、粗相をしていたらどうしよう。
こんな、心の声が聞こえてきそうです。
今回は、「初めてお茶会に招待されたとき」を想定して、やってはいけないこと(NG行動)を分かりやすく説明します。
安心してお茶会当日を迎えていただくお手伝いができれば幸いです^ ^
- この記事を書いた人
お茶会のマナー:はじめに
お茶会で「できたらいいこと」は、たくさんあります。
でも、それらを一朝一夕にマスターすることはできません。
そこで、このブログ記事では「やってはいけないこと」(NG行動)のみを取り上げます。
つまり、これさえしなければ最低限のマナーは守れるということです。
お茶会のマナー:時計・アクセサリー・長い爪はNG
お茶会で最も大切なことは、茶道具を傷つけない・壊さないことです。
基本的に、茶道具はとても高価です。
もはや、値段をつけられないような歴史的価値や由緒ある茶道具が使用されることもあります。
また、価格はさておき、亭主(=お茶を点てる人)にとって思い入れの深い茶道具をお披露目いただく機会でもあります。
プライスレスとは・・・
お金では買えない、金銭には換えがたいほど貴重な、きわめて価値が高い、という意味。(出典:Weblio)
従って、茶道具を傷つけたり壊したりする可能性のある身だしなみは避けましょう。
亭主を初め、お茶会の主催者をヒヤヒヤさせることにつながり、失礼にあたります。
NGアイテム
- 時計
- ブレスレット
- 長い爪
- ストーンがついたデコレーションネイル
お茶を飲むとき、お茶碗を手で持ちますよね。
「あなたがお茶を飲んでいる姿を、他人が安心して見ていられるか?」という観点で、客観的に考えると良いです。
何かの拍子に、所持品がお茶碗にコツン!と当たってしまうリスクがあるなら、身に付けることは控えましょう。
席入りする前に外せばOKですので、家を出るときには身に付けていても問題ありませんよ!
お茶をいただいたあとには、「拝見」と言って、そのお茶会で使われた各種のお道具を見せていただくチャンスがあります。
亭主を初め、お道具にも敬意を持ち、細心の注意を払った上で見せていただきましょう。
茶道具を傷つける可能性のあるものは身に付けない!
お茶会のマナー: 香水はNG
続いてのNGは、「香水」です。
突然ですが、なぜだと思いますか?
ブッブー!違います!
お茶会では、お客さんがお茶室に入る前に、「お香」(おこう)を焚くんです。
お香を焚くことで、お茶室を浄化し、清める意味があります。
亭主が心を込めてお香を選び、お客さまを迎え入れる前に香りで清めて下さったその空間を、大切にしましょう!
人との出会いも、お道具との出会いも、そして空間を包む香りとの出会いも。
「一期一会」を五感で楽しむことが、お茶会の醍醐味のひとつだと思います!
お茶会に香水はNG
お茶会のマナー: 濃すぎる口紅はNG
3つ目のNGは、「濃すぎる口紅」です。
こちらも、なぜだと思いますか?
それも一理ありますね!
でも、最大の理由は「お茶を飲んだとき、お茶碗の飲み口に口紅がベッタリ着くから」です。
正直、格好悪いです・・・
▼ ここから大事 ▼
みなさん、お茶を飲んだあとの所作は、ご存知でしょうか?
抹茶には「薄茶(うすちゃ)」と「濃茶(こいちゃ)」の2種類があり、お茶会では両方振る舞われることが多いです。(お茶会の形式によっては、片方だけ振る舞われる場合もあります)
薄茶は、みなさんがイメージする、ザ・抹茶。
濃茶は、緑色の絵具をドロドロに溶かしたような、濃いお抹茶です。
飲んだあとのお作法
- 薄茶を飲んだあと・・・自分の指で、飲み口を拭きます。
- 濃茶を飲んだあと・・・濡れた紙(紙小茶巾というもの)で飲み口を拭いたあと、隣の人に同じ茶碗を渡します。1つの茶碗を3~4名でシェアして飲むためです。
さあ、どう感じましたか?
口紅ベッタリの飲み口を、自分の手で拭くの、嫌ですよね~~~。
「拭いたフリ」をしても良いですが(いや、良くないですよ!)口紅のついた茶碗にみんなの視線が集まることも、恥ずかしいと思います。(だったら、勇気を出して拭いた方がマシか?)
濃茶に至っては、1つの茶碗を複数名で回し飲みするお作法です。
つまり、全員同じ位置に口をつけてお茶を飲むわけです。
飲み口を濡れた紙(配られることが多いので、持っていなくてもOK)で拭いたとは言え、もともとそこには口紅がベッタリついていたことを、隣の人は絶対に目撃しているわけで・・・
おそらく、隣の人は不快でしょうし、自分自身もちょっと恥ずかしい思いをするのではないでしょうか。
口紅は、薄いくらいが丁度いいです!
お茶会に濃い口紅はNG
お茶会のマナー: まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事を読む前に感じていた不安は、解消されましたでしょうか。
以下、この記事のまとめです。
- お茶会に、オシャレは不要。
- 茶道具を傷つける可能性のある装飾品は、NG!
- 香水・濃い口紅は、NG!
最後に。
わざわざ言うまでもないと思ったので上記に書かなかったのですが、露出の多い服装(ノースリーブ、背中・胸が大きく開いている服など)や、膝上丈のスカートもNGです。
露出の多い服装が「お茶会」というフォーマルな場にふさわしくないことは、容易にお分かりいただけると思います。
スカートの丈については、正座をしたときにパンツが見える危険性があるので気を付けてください(笑)
それでは、お茶会を楽しんできてくださいね!
当日の持ち物や服装についてご心配な方は、以下もご参考にしてください。