- 裏千家の家元の名前を知りたい
- 何代目が誰なのか整理したい
こんにちは!仕事と両立・茶道ブロガーのたまごです。( @JapanesePocket )
裏千家の家元の名前、なかなか覚えられないですよね~。
お稽古前にパッと見返したい、そんな方のための記事です。

一覧表にしてみました!
- この記事を書いた人


裏千家・歴代家元の名前一覧
歴代 | 斎号 | 法名 |
---|---|---|
初代 | 抛筌斎 ほうせんさい | 利休宗易 りきゅうそうえき |
2代 | 少庵宗淳 しょうあんそうじゅん | ー |
3代 | 咄々斎 とつとつさい | 元伯宗旦 げんぱくそうたん |
4代 | 臘月庵 ろうげつあん | 仙叟 せんそう |
5代 | 不休斎 ふきゅうさい | 常叟 じょうそう |
6代 | 六閑斎 りっかんさい | 泰叟 たいそう |
7代 | 最々斎 さいさいさい | 竺叟 ちくそう |
8代 | 又玄斎 ゆうげんさい | 一燈 いっとう |
9代 | 不見斎 ふげんさい | 石翁 せきおう |
10代 | 認得斎 にんとくさい | 柏叟 はくそう |
11代 | 玄々斎 げんげんさい | 精中 せいちゅう |
12代 | 又玅斎 ゆうみょうさい | 直叟 じきそう |
13代 | 圓能斎 えんのうさい | 鉄中 てっちゅう |
14代 | 無限斎 むげんさい | 碩叟 せきそう |
15代 | 鵬雲斎 ほううんさい | 汎叟 はんそう |
16代 | 坐忘斎 ざぼうさい | 玄黙 げんもく |
引続き、お稽古を頑張りましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。


毎回変わるのでお楽しみに!